特集記事
  • 子どもの養育費対策
  • 浮気・不倫の離婚対策
  • DV・ハラスメント特集
  • 熟年離婚特集
  • 養育費シミュレーション
  • 婚姻費用シミュレーション
  • 離婚協議書手続サポート
Re-Start
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
24

妻から子供を連れて離婚したいと言われたが、私は子供と離れたくありません。

Sさん/40代/自営業
結婚歴 20年
子ども 4人
離婚原因 性格の不一致
解決方法 離婚調停
解決までの期間 1年半
分類 その他性格の不一致男性親権離婚を求められた面会交流
離婚の理由・原因は?

性格の不一致で離婚したいものの 子供の親権はお互い譲りたくない!

Sさん夫妻は4人の子どもに恵まれ長年連れ添ってきましたが、年々お互いの価値観が合わないと感じる部分が増えてきました。妻への愛情は冷めてしまったものの子どもは可愛く、どうしたものかと考えていたところ、妻の方から「子ども全員を連れて離婚したい」と切り出してきました。夫婦としては冷めきっていたので離婚すること自体には異論はないSさんでしたが、妻に子どもの親権が渡ることに対してはどうにも納得がいきませんでした。

弁護士に相談した理由は?

父親が子どもの親権を獲得するのは簡単なことではない。

Sさんにとっては子どもと過ごす時間がかけがえのないもので、4人の子どもは生き甲斐と言っても過言ではありません。そんな子どもたちを連れて行かれると生きる活力を失ってしまうとSさんは焦って弁護士に相談しました。
子どもの親権争いは母親が有利とよく言われます。実際にそのとおりで、日本では約80%の割合で母親が親権を得ています。父親が子どもの親権を獲得するのは簡単なことではありませんが、Sさんは常日頃から子どもの面倒をよく見ており、自営業であったため子どもを育てる環境や接する時間は整っていました。弁護士はSさんに子どもを任せても大丈夫だと考え、離婚調停を申し立てて親権者を決めることにしました。

弁護士に相談した結果は?

子どもの監護環境、子どもの意向から父親が親権を獲得。

調停ではどちらが親権を獲得するかがメインの争点となりました。親権獲得を巡る調停では家庭裁判所の調査官は子どもがどう思っているか、監護状況はどうなっているか、どちらが親権者にふさわしいかについて調査を行います。小学生の長男次男は父親であるSさんと暮らすことを強く希望していましたが、三男四男はまだ幼く、本人の意思を伝えられる年齢ではありませんでした。さらに協議を重ねる中で、弁護士はSさんに普段の交流を欠かさないこと、子ども達4人はAさんとの同居を継続したまま、母親との間を子ども達が自由に行き来できるようにすること、これまでの生活状況を継続することをアドバイスしました。その結果、調査官からも「お父さんの方で全員一緒に暮らした方がいいのではないか」という意見がなされ、最終的には妻も納得しました。

"相談して良かった!" ポイントは?

父親だからとあきらめずに子どもの親権が獲得できた。

Sさんは弁護士に相談する前から、一般的に父親が子どもの親権を獲得しにくいことを知っていました。また、Sさんは子煩悩な父親ではありましたが、妻も決して悪い母親というわけではありませんでした。分が悪いと思いつつも弁護士に相談したことで、これまでの子どもたちへの接し方や環境づくりが間違っていなかったことが分かり、親権獲得への意欲が高まったと言います。そして調停を経て親権を獲得できたSさんはこれまで以上に子どもたちにとって良い父親でありたいと決意を固めておられました。

妻と子どもの交流を制限しないことで妻を説得できた。

よくあるケースとして、夫婦間が対立するとどちらかが子供を囲い込んで相手との接触を拒むことがあります。相手に虐待や育児放棄などのマイナス要素がない場合、それは逆効果になりかねません。そのため、弁護士はSさんが親権を獲得した場合、妻と子どもたちの交流はこれまでどおり制限せず、本人たちの意思に任せることを提案しました。いつでも自由に会えるならと、その条件に妻も納得し、Sさんが親権を獲得することに承諾してくれました。

弁護士 小川弘恵
からのアドバイス

子どもの親権をどちらが獲得するかというのは、離婚では大きな争点です。親ならば誰でも自分が親権を取りたいと願うのは自然なことですが、子どもは親の所有物ではありません。裁判所は福祉の観点から、子どもがこれから生活していくにあたって父親か母親か、どちらの元で暮らしていくのが相応しいかを客観的に判断します。ですので、親権を争う前に今一度子供のためにはどうするべきか、夫婦も考える必要があります。そのうえで、自分が親権を獲得したいという場合には、選択できる手段も多くなりますので、なるべく早い段階で弁護士にご相談ください。

個別相談会
2024年6月7日(金) 10:00~17:00(各回一時間枠)
大阪事務所
担当:
弁護士 小川 弘恵
2024年5月17日(金) 10:00~17:00(各回一時間枠)
大阪事務所
担当:
弁護士 小川 弘恵
離婚相談セミナー
「離婚しよう…」と思ったら
弁護士法人みおにご相談ください
裁判だけではなく
合意による円満な解決を目指します
「みお」に依頼する3つのメリット
  • 1感情的な相手と直接話さずに、離婚協議を進められます
  • 2親権や養育費、財産分割で適正な主張ができます
  • 3離婚後の生活を踏まえたアドバイスが聞けます

弁護士法人みお
ご相談者様への
お約束

お一人おひとりの状況を詳しくお聞きし、ベストな解決方法をご提案します。
お問い合わせの多い「相談予約前に知りたいこと」
早期相談で早期解決
初回相談無料
女性も、男性も
0120-7867-30
相談予約フォーム
いざとなった時に便利
スマートフォンのホーム画面にショートカットを作成しよう!

操作方法はこちらへ

弁護士法人みお綜合法律事務所

(大阪事務所、京都事務所、神戸支店)
法律を“モノサシ”に、要求が通るか測ります。
ご相談予約はこちら 
0120-7867-30
受付時間 / 9:30~17:30
月曜日 ~ 土曜日
Web予約はこちらへ
Re-StartのFacebookページはこちらから
LINE公式アカウント
  • 弁護士法人みお 大阪事務所 / JR「大阪」駅直結

    〒530-8501 大阪市北区梅田3丁目1番3号 ノースゲートビル オフィスタワー14階(ルクア大阪すぐ近く)
    TEL. 06-6348-3055 FAX. 06-6348-3056
  • 弁護士法人みお 京都駅前事務所 / JR「京都」駅から徒歩2分

    〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル4階(京都ヨドバシすぐ近く)
    TEL. 075-353-9901 FAX. 075-353-9911
  • 弁護士法人みお綜合法律事務所 神戸支店 / 阪急「神戸三宮」駅から徒歩すぐ

    〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目3番10号 井門三宮ビル10階(神戸国際会館すぐ近く)
    TEL. 078-242-3041 FAX. 078-242-3042
初めての離婚相談